Project

General

Profile

Overview

redmine.tokyo とは

フリー(OSS)のプロジェクト管理ツール Redmine の恩恵を共有することを目的として、勉強会を開催したりチケットで課題や知見を共有するというような活動を、主に関東を中心に行うコミュニティです。でも中心メンバには関東以外の人間も多いです。

アンチハラスメントポリシー

redmine.tokyoではアンチハラスメントポリシーを策定しました。

上記リンクの内容について合意・遵守いただけない場合、イベントへの参加をお断りする・イベントからの退出をお願いする場合がございますので予めご了承ください。

Unofficial Redmine Cooking

Redmineの機能が少し不足していて、困る場合がありませんか?
既に対応方法があっても、探すのに苦労する場合もあります。
そのような情報を蓄積して、各自がRedmineをより効率的に活用できるようにしていきましょう。
チケット一覧

イベント

このサイトは

コミュニティのタスク管理およびコンテンツの公開を目的としています。
リアルタイムでの情報発信はfacebookで行っています。

http://www.facebook.com/redmine.tokyo

また、facebookのウォールで発信した内容は以下のアカウントでtwitterでもつぶやかれています。facebookにアカウントが無い方は以下をチェックしてみてください。

@redmineT

公式ハッシュタグ: #redmineT
(以前のもの: #47redmine)


Issue tracking  Details

open closed Total
発表 3 118 121
タスク 0 22 22
課題 0 3 3
QA 0 5 5
気づき 0 2 2

View all issues | Summary | Calendar | Gantt

Time tracking

  • Estimated time: 0.50 hour
  • Spent time: 0.25 hour

Details | Report

Latest news

Redmineの改造/要望(標準機能外)の情報蓄積場所を作成しました。
Redmineの改造/要望(標準機能外)の情報蓄積場所を作成しました。 ご利用ください。 Unofficial Redmine Cooking https://redmine.tokyo/projects/unofficialcooking/issues?query_id=3
Added by 奈良 裕記 over 8 years ago

コミュニティ名の変更: redmine.tokyo
スタッフ会議でコミュニティ名をredmine.tokyoに変更する事が決まりました。
Added by 楠川 智久 over 10 years ago

デブサミ2014のオフィシャルコミュニティになりました。
shinagawa.redmineは昨年に引き続き今年もデブサミ2014のオフィシャルコミュニティになりました。
Added by 飯田 治行 about 11 years ago

本サイトをアップグレードしました。
本サイトのRedmineを2.3.0にアップグレードしました。
Added by 飯田 治行 almost 12 years ago

デブサミ2012のオフィシャルコミュニティになりました。
shinagawa.redmineはDevelopersSummit 2013のオフィシャルコミュニティになりました。
Added by 飯田 治行 about 12 years ago

View all news