プロジェクト

全般

プロフィール

操作

第18回勉強会

redmine.tokyo の第18回勉強会を「Zoom+YouTube Live配信」で開催します。

コロナウィルス対策のため、多数の企業がテレワークを急遽開始しています。
テレワーク環境で効率的に業務を進めるためには、Redmineなどプロジェクト管理システムの活用が有用ですが、
環境整備や運用の知見が十分に共有できておらず、試行錯誤している場合も少なくありません。

そこで、今回のオンライン勉強会では、Redmineのより良い使い方や運用事例に焦点を当て、
運用改善のヒントとなる内容を紹介します。
奮ってご応募下さい。

日時

2020/5/23(土) 14:00~16:35

申し込み

参加申し込みは、4/28(火) 12:00から申込可能です

https://redmine-tokyo.connpass.com/event/174628/

参加費

参加費は無料です。

LT

(満席になりましたので、LTの募集は終了しました。応募ありがとうございました。)

LTは、リモート発表(ZoomのPC画面共有)で行います。

LT希望者は、redmine.tokyoのRedmineにユーザ登録後、新規チケットを作成し、「発表」のトラッカー/テンプレートを選択してLTの内容を記入ください。
 チケット - redmine.tokyo
※ LTの応募内容はRedmineのチケットで管理します。 参加人数管理のため、connpassではLT枠で参加登録お願いします。
※ connpass の LT枠登録時、connpassの 「参加コメント」欄に LT応募した Redmineのチケット番号を記載ください。 例:「第18回redmine.tokyo勉強会に参加を申し込みました! LT#xxxxx)」

内容

時間 内容 詳細 担当
13:30-14:00
(30分)
開場 オンライン環境の準備確認
14:00-14:10
(10分)
開会 オープニング 録画
司会:@akipiiさん
14:10-14:30
(20分)
講演1 第18回 講演: 2020年5月リリース RedMica 1.1 新機能ハイライト資料 録画

2020年5月リリースのRedMica 1.1の新機能のうち特に知っていただきたい、試していただきたいものをピックアップして紹介します。これらは将来リリースされるRedmine 4.2の新機能の一部でもあります。

RedMicaは、Redmineの次期バージョンの新機能を先行して利用できるRedmine互換ソフトウェアです。RedMica 1.1では、Redmine 4.2向けの新機能・修正のうち、およそ80件が取り込まれています。

@g_maedaさん
14:30-14:35
(5分)
休憩
14:35-14:55
(20分)
講演2 第18回 講演:これであなたもRedmine活動家資料 録画

「活動」タブを毎日見ていますか?
これこそRedmineでのマネジメントの真髄です

Redmine警察とRedmineマイスターに加えて
もう一つ必要なロールである、Redmine活動家について
活動タブおよびそれにまつわる話でご説明します

@MadoWindaheadさん
14:55-15:00
(5分)
休憩
15:00-15:10
(10分)
LT1 第18回 LT: 「伝わるチケット」の書き方資料 録画

リモートワークが進み、対面でのコミニケーションがとりずらくなっている今こそ、「伝わるチケット」を書くということがより重要になっていると思います。
今回のLTでは、私が考える「伝わるチケット」のポイントについて紹介できればと思っています。

@onozatyさん
15:10-15:20
(10分)
LT2 第18回 LT:「Redmine管理者入門!BacklogとRedmineの違いと、基本的な考え方 ~ Backlogで物足りなくなったら ~」資料 録画

・Backlogでいいんじゃない?RedmineとBacklogって、何か違うの?
・Redmineって使いにくいんでしょ?
・Backlogから既読アイコンと通知センターを取って地味にした代わりに、無料なのがRedmineなんでしょ?

そんな風に思ってしまうのも、無理はないのかも知れません。
でも、全然、ぜんっぜん、違います。

今回は、似ているけれど全然違うこの2つを簡単に比較しながら、
BacklogユーザーがRedmineを提供する時の足がかりになる、基本的な考え方をお伝え出来ればと思います。

Backlogでは解決できないことが、Redmineでは解決出来るかも知れません。

@tw_yukiaさん
15:20-15:30
(10分)
LT3 第18回 LT:「Redmine + Teams = TeleWork」資料 録画

3月から、テレワーク実施して、既に2ヶ月半。
元々会社が準備をしていたが、どんな風に仕事を持ち帰っているか。
特に、Redmine を中心とした情報共有に、Teams のリアルタイム性を加えた方法がどうワークするか?を紹介する。
関連ブログは、 https://note.com/makoto0119/n/n79fbf08c3514

@saito0119さん
15:30-15:35
(5分)
休憩
15:35-15:45
(10分)
LT4 第18回 LT: ITシロウトがREDMINEと在宅ワークについて考えてみた 10分資料 録画

●Redmineとテレワークの使い方を考えたらこうしたくなった●
 サブテーマ:今こそ日本の製造業がITアレルギーをなくそう
生産性を上げる、ということ。
(1)製造業の生産効率を上げるという意味だけじゃない
    作れば売れる時代はとうの過去の話(っていう今更論)

(2)誰よりも良いモノを開発しよう
    良い環境こそが良い開発ができる。
    会社に居るだけじゃなくて、自由な環境、という選択肢を増やせる仕組みを作っていきたい

あいちゃん 2号機 さん
15:45-15:55
(10分)
LT5 第18回 LT:<Redmineの優先度を自動で更新するプラグインの紹介> "資料": 録画

皆さん、優先度使っていますか?優先度を手動で変更するのって、忘れてしまいますよね?
今回は、ルールに従って優先度を自動で更新してくれるプラグインを紹介します。
また、このプラグインを使って、RPA動作の正常性について使用した導入例も少し紹介できればと思います。

hin-tさん
15:55-16:00
(5分)
LT6 第18回 LT: 労力最小のGitHub/GitBucket連携プラグインの提案 資料 録画

redmineデフォルトのリポジトリ機能をあきらめて、GitHubやGitBucketに依存する形のプラグインの提案です。
これは良いと思った方,どなたか実装してください!

@ak_iwasakiさん
16:00-16:10
(10分)
LT7 第18回 LT: Redmine Japanで会いましょう 資料 録画

Redmine Japanで会いましょう

@agilekawabataさん
16:10-16:15
(5分)
休憩
16:15-16:25
(10分)
アンケート結果発表 18回勉強会の事前申込みアンケート結果を参加者の皆さんに共有します。資料 録画
@naitohさん
16:25-16:35
(10分)
質疑応答・クロージング 録画
続きはオンライン懇親会で
司会:@akipiiさん

※ Zoom参加者を対象に、そのままオンライン懇親会予定です。各自飲み物などを用意頂ければ。(YouTube Liveでのオンライン懇親会の配信は行いません。)

参加者向け事後アンケート

https://forms.gle/tGEwUodtaiX7cbdc8

事前アンケート機能要望回答

https://redmine.tokyo/issues/1123

Twitterハッシュタグ

#redmineT

ライブ配信

YouTube Live: https://www.youtube.com/watch?v=RMG1R3MqefQ

感想・Blog

第18回東京Redmine勉強会『Redmineによるテレワーク運用』(2020/5/23) - Togetter
第18回redmine.tokyoでテレワークの工夫と真髄を知る【リモート開催】 #redmineT | マドびっ! Madosan's View
redmine.tokyo 参戦|makoto0119|note
第18回redmine.tokyo勉強会 - ryouma-nagareのブログ
デッドナイト東京、ではなくredmine.tokyo onlineに参加|みけねこ|note
第18回東京Redmine勉強会~オンライン勉強会の可能性 #redmineT: プログラマの思索
redmine.tokyo 18 感想 - アカベコマイリ

スタッフ

第18回ふりかえり
第17回ふりかえり

表示


最終更新者 奈良 裕記 , ほぼ4年前に更新
アクセス数: 61696

奈良 裕記 さんがほぼ4年前に更新 · 33件の履歴