第1回勉強会 » History » Version 20
内藤 淳, 09/09/2011 10:22 AM
1 | 1 | 飯田 治行 | h1. 第1回勉強会 |
---|---|---|---|
2 | |||
3 | 8 | 飯田 治行 | h2. 日時 |
4 | 7 | 安藤 寿之 | |
5 | 8 | 飯田 治行 | 2011/9/8(木) 19:00 - 21:00 |
6 | 1 | 飯田 治行 | |
7 | 8 | 飯田 治行 | h2. 場所 |
8 | |||
9 | 7 | 安藤 寿之 | 〒113-6591 |
10 | 東京都文京区本駒込二丁目28番8号 文京グリーンコートセンターオフィス13階 |
||
11 | |||
12 | 最寄駅 |
||
13 | * 都営三田線「千石駅」(A1またはA3出口)徒歩4分 |
||
14 | * 東京メトロ南北線「駒込駅」徒歩9分 |
||
15 | 1 | 飯田 治行 | * JR山手線「駒込駅」徒歩10分 |
16 | * JR山手線「巣鴨駅」徒歩12分 |
||
17 | 8 | 飯田 治行 | |
18 | h2. 申し込み |
||
19 | |||
20 | http://atnd.org/events/18730 |
||
21 | 1 | 飯田 治行 | |
22 | h2. 講演者 |
||
23 | |||
24 | 2 | 飯田 治行 | |_.時間 |_.講演者 |_.タイトル| |
25 | 16 | 内藤 淳 | |/3.30分 |{{twitter(akipii)}} |"障害管理からチケット駆動開発へ~ソフトウェア開発の3種の神器":http://forza.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/1redmine3-47red.html| |
26 | |{{twitter(marutosijp)}} |"RedmineのSCM機能(仮)":https://bitbucket.org/marutosi/redmine-shinagawa-20110908| |
||
27 | 11 | 飯田 治行 | |{{twitter(yohhatu)}} |Redmineの実業務における活用事例紹介| |
28 | 1 | 飯田 治行 | |
29 | 20 | 内藤 淳 | |/3.5分(LT)|{{twitter(yohwada)}} |"Redmineを利用した定量的プロジェクト管理":http://shinagawa.redmine.r-labs.org/attachments/13/定量的プロジェクト管理ツール_LT_20110908.pdf| |
30 | 16 | 内藤 淳 | |{{twitter(tkusukawa)}} |"うちのRedmineの使い方":http://www.slideshare.net/tkusukawa/rdemine| |
31 | |{{twitter(haru_iida)}} |"プラグイン開発者への道":http://prezi.com/myqidfrrfpuy/redmine/| |
||
32 | |||
33 | h2. USTREAM |
||
34 | |||
35 | "品川Redmine 20110908":http://www.ustream.tv/channel/%E5%93%81%E5%B7%9Dredmine-20110908 |
||
36 | 1 | 飯田 治行 | |
37 | 17 | 内藤 淳 | h2. ハッシュタグ |
38 | |||
39 | #47redmine |
||
40 | |||
41 | 当日の様子 togetter "「第1回品川Redmine勉強会」":http://togetter.com/li/185532 |
||
42 | |||
43 | 1 | 飯田 治行 | h2. タイムスケジュール |
44 | |||
45 | 5 | おがわ あきぴー | |18:45 |スタッフ集合 || |
46 | |18:45-19:00|会場の準備・座席移動・受付の机を移動|| |
||
47 | |18:50-19:00|受付開始・引率 || |
||
48 | |19:00 |*開会* || |
||
49 | 10 | 飯田 治行 | |19:00-19:05|司会の挨拶(開会)・会場の注意点説明・品川Redmineの由来の説明|{{twitter(akipii)}}| |
50 | |19:05-19:25|発表1 |{{twitter(akipii)}}| |
||
51 | 12 | おがわ あきぴー | |19:25-19:55|発表2 |{{twitter(marutosijp)}}| |
52 | 5 | おがわ あきぴー | |19:55-20:00|休憩 || |
53 | 10 | 飯田 治行 | |20:00-20:30|発表3 |{{twitter(yohhatu)}}| |
54 | 5 | おがわ あきぴー | |20:30-20:35|休憩 || |
55 | 14 | おがわ あきぴー | |20:35-20:40|LT1 |{{twitter(yohwada)}}| |
56 | |20:40-20:45|LT2 |{{twitter(tkusukawa)}}| |
||
57 | |20:45-20:50|LT3 |{{twitter(haru_iida)}}| |
||
58 | 10 | 飯田 治行 | |20:50-21:00|司会の挨拶(閉会) |{{twitter(akipii)}}| |
59 | 5 | おがわ あきぴー | |21:00 |*閉会* || |
60 | |21:00-21:15|引率・後片付け・撤退 || |
||
61 | 18 | 近藤 隆幸 | |
62 | 19 | 近藤 隆幸 | h2. 参加された方の感想 |
63 | 18 | 近藤 隆幸 | |
64 | * "第1回品川Redmine勉強会に参加してきた #47redmine":http://d.hatena.ne.jp/absj31/20110908/1315494240 |
||
65 | * "品川Redmine第一回勉強会に押し入ってきた #47redmine":http://t.co/apJaGTm |
||
66 | * "第1回品川Redmine勉強会の個人的ふりかえり #47redmine":http://t.co/hADgsoL |