タスク #4
closed講演スケジュールを作成
Description
講演スケジュールを確定する。
- 講演者(30分)
- 丸山さん
- 中村さん(大阪から。但し現在調整中)
- 講演者(5分)
- 大和田さん
- 楠川さん
- 飯田さん(?)
確定したら第1回勉強会へ転記する。
8/20 追記
以降の修正は、第1回勉強会を編集する。
(以下、敬称略)
【スケジュール】
18:45 スタッフ集合
18:45-19:00 会場の準備・座席移動・受付の机を移動
18:50-19:00 受付開始・引率
【勉強会を開会】
19:00-19:05 司会の挨拶(開会)・会場の注意点説明・品川Redmineの由来の説明(@おがわ あきぴー)
19:05-19:25 発表1「障害管理からチケット駆動開発へ」(@おがわ あきぴー)
19:25-19:55 発表2「RedmineのSCM機能(仮)」(@marutosijp)
19:55-20:00 休憩
20:00-20:30 発表3(@中村 洋)
20:30-20:35 休憩
20:35-20:45 LT1「Redmineを利用した定量的プロジェクト管理」(@大和田 裕)
20:45-20:55 LT2「うちのRedmineの使い方」(@tkusukawa)
20:55-21:00 司会の挨拶(閉会)
【勉強会を閉会】
21:00-21:15 引率・後片付け・撤退
- 現在の司会は小川担当のため、司会の挨拶と発表1を兼ねる方がスムーズ。
- 大和田さんは閉会後の引率があるため、LTを先に持ってくる。
- 発表2が第1回勉強会のメイン講演なので、できれば主賓に講演してもらう。
Updated by おがわ あきぴー about 12 years ago
キックオフで決めた内容を若干アレンジして、スケジュールを書いてみました。
良い案があれば修正して下さい。
18:30 スタッフ集合・会場の設備を準備開始
18:50 受付開始
19:00 開演・司会の説明
19:05 発表1の開始
19:35 発表1の終了
19:45 休憩終わり・発表2の開始
20:15 発表2の終了
20:25 休憩終わり・LT1番目の開始
20:35 LT2番目の開始
20:45 LT3番目の開始
20:55 勉強会終わりの挨拶
21:00 勉強会終わり
21:15 会場片付け後、会場撤収
Updated by おがわ あきぴー about 12 years ago
現在は下記のスケジュールを考えています。
18:30 スタッフ集合 18:30-18:45 会場の準備・座席移動・受付の机を移動 18:45-19:00 受付開始・引率 【勉強会を開会】 19:00-19:05 司会の挨拶(開会)・会場の注意点説明・品川Redmineの由来の説明 19:05-19:35 発表1 19:35-19:40 休憩 19:40-20:10 発表2 20:10-20:40 発表3 20:40-20:45 休憩 20:45-20:50 LT1 20:50-20:55 LT2 20:55-21:00 司会の挨拶(閉会) 【勉強会を閉会】 21:00-21:15 引率・後片付け・撤退
Updated by 楠川 智久 about 12 years ago
スケジュール検討、ありがとうございます。
これで決まりかと思いますが、
案を細かく修正するようであればWikiかチケットの「説明」に書くと変更箇所がわかりやすいと思います。
(変更点のわかりやすさは私がRedmineを気に入っている部分の一つです^^/)
Updated by 安藤 寿之 about 12 years ago
小川さんの発表を入れた場合の案も書いてもらえると嬉しいっす。
4人が発表、時間は90分あるので、20分/人になるのかな?
Updated by おがわ あきぴー about 12 years ago
安藤 寿之 は書きました:
小川さんの発表を入れた場合の案も書いてもらえると嬉しいっす。
4人が発表、時間は90分あるので、20分/人になるのかな?
上記のスケジュールでよいと思ってます。
発表者は丸山さん、中村さんが決定なので、最終的に3人になります。
今の所は30分を予定してます。
リスク対策として、遠方から来る講演者が急遽キャンセルする場合、LT枠を15分へ拡張すればいいかなと思ってます。
Updated by おがわ あきぴー about 12 years ago
現在の状況:
中村さんと連絡が取れて、返事待ち。RxtStudyとほぼ同じ内容になる予定。
丸山さんにメッセージを送ったものの、返事がこない。
Updated by おがわ あきぴー about 12 years ago
- Description updated (diff)
講演スケジュールを修正した。
- @akipiiの講演時間を減らす。
- 発表2、3を前倒しにして、LT枠を10分に増やす。
Updated by 飯田 治行 about 12 years ago
- Project changed from 2 to redmine.tokyo
- Category deleted (
企画) - Target version deleted (
1)
Updated by おがわ あきぴー about 12 years ago
- Description updated (diff)
- Status changed from 進行中 to 終了
- % Done changed from 88 to 100
スケジュールを確定させたのでCloseする。