Actions
過去講演一覧-歴史・開発動向 » History » Revision 19
« Previous |
Revision 19/28
(diff)
| Next »
奈良 裕記, 05/19/2019 04:35 PM
過去講演一覧-歴史・開発動向¶
勉強会 | 順 | 発表者 | タイトル | 概要 | 資料 | 録画 |
16 | 講演1 | @g_maedaさん | Redmine 4.1 新機能選抜総選挙 | 概要 | 資料 | 録画 |
15 | 講演1 | @g_maedaさん | Redmine 4.0新機能ピックアップ | 間もなくリリースされるRedmine 4.0の約200件のチケットの中から、Redmineコミッターの前田が気に入っている新機能を中心にピックアップして紹介します。 | 資料 | 録画 |
13 | 講演3 | g_maeda | Redmine次期バージョン4.0・4.1とその先の未来像 | 開発中のRedmine次期バージョンである4.0と4.1の注目すべき点を解説します。 | 資料 | 録画 |
13 | LT2 | 石川瑞希さん(ファーエンドテクノロジー(株)) | 灰かぶりチケットはシンデレラに成り得るか?〜ガントチャートのパッチ書いてみた〜 | Redmine公式でのガントチャートに関わる動きはゆっくり。そんなガントチャートに対して小さなパッチを投稿した話をします。 | 資料 | 録画 |
12 | 講演1 | g_maeda | Redmine 3.4.0にアップグレードしよう! お気に入り改善点一挙紹介 | 概要 | 資料 | 録画 |
11 | 講演6 | naitoh | Redmine最新動向-3.4の変更点について- | 資料 | 録画 | |
10祝 | OP | JPL | JPLからのビデオメッセージ | 資料 |
録画 | |
10祝 | LT1 | 水口 | Redmine 10周年記念 10年ふりかえり | 前田さんの松江/大阪発表内容を水口さん紹介 | 資料 | |
10祝 | LT2 | tkusukawa | redmineと自分のそのころ | 資料 | ||
10祝 | LT3 | y503unavailable | Redmine.tokyo過去講演のまとめ+α | |||
10 | 講演2 | naitoh | Redmine最新動向-3.3の変更点について- | 資料 | 録画 | |
10 | 講演1 | g_maeda | 『みんなでRedmineをより良くしよう- Redmine開発プロジェクトへの貢献方法 -』 | プロジェクト管理ツールRedmineの開発は、それ自体もRedmineを使って公開の場で行われています。 Redmineを継続的に発展させるためにどのような貢献ができるのか、開発に参加するにはどうすればよいのか、Redmineの開発体制の現状とあわせて解説します。 |
資料 | 録画 |
9 | 講演5 | naitoh | Redmine最新動向-3.1の変更点と3.2について- | 資料 | 録画 | |
8 | 講演4 | naitoh | Redmine最新動向~3.0の変更点と3.1について~ | 資料 | 録画 | |
7 | 講演4 | naitoh | Redmine最新動向~2.6の変更点と3.0について | 資料 | 録画 | |
4 | セッション2 | marutosijp | Redmineのブランチ戦略 | 資料 | 録画 | |
3 | セッション1 | marutosijp | 「Redmine 2.0に向けて(仮)」 | 資料 | 録画 | |
3 | セッション4 | g_maeda | 「Redmine.JPの中の話」 | 録画 | ||
1 | 発表2 | marutosijp | RedmineのSCM機能 | 録画 |
発表者名は、原則してtwitterのID、ID不明時は名前を記載しています。(敬称略)
Updated by 奈良 裕記 over 4 years ago · 19 revisions