Actions
発表 #1379
closed第22回 LT: カスタムフィールドで、json-schema を使ってみよう
Due date:
Description
発表の希望時間: <10分>
スライド投影方法:
Zoomで画面共有します
Connpass ID:
tohosaku
その他連絡事項:
Redmine Japan のスタッフをやっています。
Redmine Japan では、次回、vol-3 の開催にむけて月1回程度、オープンなオンライン会議を実施しています。その告知を勉強会内で行いたいのですが、その場合、告知の時間をいただくことは可能でしょうか?
あるいは、LTの中でついでの形で告知をした方が良いでしょうか?
勉強会Wikiに掲載する概要
Redmine のカスタムフィールドは、放っておくと際限なく増えてしまいます。
日々刻々と変化していく要求に答えるうちにどんどん似たようなカスタムフィールドを増やしていって収集がつかなくなったらどうしよう……。
そんな悩みを解消すべく json-schema さらに、スキーマから自動的にフォームを生成する仕組みについて調べてみました。
Updated by 奈良 裕記 about 1 year ago
登録ありがとうございました。タイムテーブルに反映しました。
Japan運営会議告知の件は、Staff内で確認します。
Updated by Kato Takashi about 1 year ago
Redmine Japan 会議告知の件は、その後、どうなりましたでしょうか ?
Actions