Mr. N
- Login: O.Naoki
- Registered on: 11/29/2016
- Last sign in: 10/01/2019
Issues
open | closed | Total | |
---|---|---|---|
Assigned issues | 0 | 0 | 0 |
Reported issues | 4 | 0 | 4 |
Projects
Project | Roles | Registered on |
---|---|---|
Unofficial Redmine Cooking | 開発者 | 11/29/2016 |
Activity
06/08/2018
-
02:11 PM Unofficial Redmine Cooking QA #819: メール通知の文面の言語を、ユーザーの個人設定の「言語」で切替えるようにカスタマイズしたい
- 対応パッチが提案されているということであれば、そのパッチが提供されるのを待とうと思います。
早々のご回答ありがとうございました!
06/07/2018
-
12:16 PM Unofficial Redmine Cooking QA #819 (回答済): メール通知の文面の言語を、ユーザーの個人設定の「言語」で切替えるようにカスタマイズしたい
- h3. ■現象/要望
メール通知の文面の言語について、
Redmineの標準仕様では「デフォルトの言語」で設定されている言語が使われるようになっているが、
ユーザーの個人設定の「言語」で切替えるようにカスタマイズしたい。
...
12/05/2016
-
01:40 PM Unofficial Redmine Cooking QA #246: Redmine 管理-「トラッカー」-「サマリー」の表示枠を固定にしたい/編集中項目の識別性向上
- スクリーンショットを添付します。
(本家チケットにも、先ほど+1しておきました)
12/01/2016
-
03:46 PM Unofficial Redmine Cooking QA #250 (回答済): Redmineカスタムクエリの公開範囲を指定したい(複数PJ)
- h3. ■現象/要望
新しいカスタムクエリを作成する際、現状は「全プロジェクト向け」に公開するチェックボックスしかないのですが、
複数の特定プロジェクトを選択可能にさせたい。
※Redmineバージョンは「3.1.2」です。... -
03:44 PM Unofficial Redmine Cooking QA #249 (新規): Redmineチケット連続作成時に情報を引継ぎたい
- h3. ■現象/要望
チケットの「連続作成」時に、前回選択したウォッチャーや担当者の情報を次のチケットに引き継がせたい。
※Redmineバージョンは「3.1.2」です。
h3. ■解決策
h3. ■対応状況
... -
03:30 PM Unofficial Redmine Cooking QA #246: Redmine 管理-「トラッカー」-「サマリー」の表示枠を固定にしたい/編集中項目の識別性向上
- ステータス変更の件、承知しました。
パッチ適用ですが、早速試してみました。
3.2.0用のパッチでしたが、Redmine3.1.2に特に問題なく適用することができ、
要望どおりの動作が実現できております。
大変助かりました...
11/30/2016
-
09:12 AM Unofficial Redmine Cooking QA #246 (終了): Redmine 管理-「トラッカー」-「サマリー」の表示枠を固定にしたい/編集中項目の識別性向上
- 早々のご返信ありがとうございます。
当方のRedmineバージョンは「3.1.2」なのですが、
パッチを適用する方向で検討し、難しい場合は緩和策で対応しようと思います。
11/29/2016
-
05:32 PM Unofficial Redmine Cooking QA #246 (回答済): Redmine 管理-「トラッカー」-「サマリー」の表示枠を固定にしたい/編集中項目の識別性向上
- ■現象/要望
Redmine 管理-「トラッカー」-「サマリー」の一覧画面について、
トラッカー/カスタムフィールドの数が多い状態でスクロールさせると、ヘッダ行が表示されなくなり、どの項目を編集していたのかが分からなくなる。
ト...
Also available in: Atom