プロジェクト

全般

プロフィール

第7回勉強会 » 履歴 » バージョン 5

楠川 智久, 2014/10/04 19:40

1 1 内藤 淳
h1. 第7回勉強会
2
3
shinagawa.redmine あらため、redmine.tokyo の第7回勉強会を開催します。
4
5
6
h2. 日時
7
8
2014/11/15(土) 13:00~
9
10
h2. 場所
11
12
"東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー15F":https://sites.google.com/site/futurestudyfree/information
13
14
最寄駅
15
* JR 山手線 大崎駅5分
16
17
※会場はフューチャーアーキテクト株式会社様のご好意でご提供していただいています。
18
19 2 おがわ あきぴー
"経営とITをデザインする、フューチャーアーキテクト":http://www.future.co.jp/
20
21 1 内藤 淳
h2. 申し込み(準備中)
22
23
http://partake.in/events/edit/basic/950d93a5-2ab7-4f82-aee6-8d0103f60762
24
25
※登壇者の方は登録は不要です。
26
27
h2. 内容
28
29
|_.時間|_.内容|_.詳細|_.担当|
30
|{background: #ddd}.12:30-13:00
31
(30分)|{background: #ddd}.開場受付|{background: #ddd}.|{background: #ddd}.|
32
|13:00-13:30
33
(30分)|開会|会場の利用案内
34
アイスブレイク
35
アンケート結果||
36
|13:30-14:00
37
(30分)|講演1|アンチパターン・プロセス改善(仮)|{{twitter(akipii)}}さん|
38
|14:00-14:15
39
(15分)|講演2|アンチパターン(仮)||
40
|14:15-15:15
41 5 楠川 智久
(60分)|全体ディスカッション(試行)|会場から上がった問題意識や意見によってRedmineに関連するテーマの深掘りをしてみたいと思います。
42
最初の議論はアンチパターンとしますので、先の講演で「気付き」「見解」があれば是非発言をお願いします。|{{twitter(tkusukawa)}}さん|
43 1 内藤 淳
|{background: #ddd}.15:15-15:30
44
(15分)|{background: #ddd}.質問&休憩|{background: #ddd}.|{background: #ddd}.|
45
|15:30-16:00
46
(30分)|講演3|Redmine統合事例について(仮)||
47
|16:00-16:30
48
(30分)|講演4|Redmineの最新動向について(仮)|{{twitter(naitoh)}}さん|
49
|{background: #ddd}.16:30-16:40
50
(10分)|{background: #ddd}.質問&休憩|{background: #ddd}.|{background: #ddd}.|
51
|16:40-17:00
52
(20分)|LT
53
(5分×4枠)|LT1:「rbpdfについて(仮)」{{twitter(naitoh)}}さん 
54
LT2:
55
LT3:
56
LT4: ||
57
|17:00-17:10
58
(10分)|閉会|||
59
60
61 3 楠川 智久
h2. Twitterハッシュタグ
62 1 内藤 淳
63 3 楠川 智久
#redmineT
64 1 内藤 淳
65 3 楠川 智久
※ 第6回勉強会までは "#47redmine":http://goo.gl/Mp5RF を使ってましたが、
66
  コミュニティ名が変わり47が連想できなくなったこと、
67
  短い方が良いが皆が納得するredmineの短縮形が思いつかないこと、
68
  スマホだと数字入力への切替が意外と面倒という呟きがあったり、で変えました。
69 1 内藤 淳
70
h2. Ustream
71
72 4 楠川 智久
配信予定、準備中です。
73 1 内藤 淳
74
h2. 会場での注意事項・備考
75
 
76
■入館/退館について
77
[入館制限]
78
土曜日のため正面玄関が閉まっており、当ビル関係者の同伴でない限り入館できません。
79
再入館も同様です。
80
ですので、当日受付時間帯はスタッフが指定の場所に待機して、来場者を案内することになります。
81
入館場所は以下のURLの 6(おむすび権兵衛)と 7(ドトール)の間の入り口です。
82
  http://www.avoct.com/shop.html
83
 
84
勉強会開始後はスタッフは撤収して会場に戻ります。
85
 
86
[退館]
87
退館は特に制限はございません。
88
再入館は上記の通りスタッフの同伴が必要です。
89
 
90
■会場について
91
設備についてはこちらをご確認ください。
92
  https://sites.google.com/site/futurestudyfree/seminar-room
93
 
94
・プロジェクタの投影にはVGAコネクタを利用可能です。
95
  Mini DisplayPortなどその他の端子をご利用の場合は変換アダプタを各自ご用意頂けますか。
96
・電源タップは限りがありますので、可能であればご持参いただければ幸いです。
97
・無線LAN利用可能です。また、当日はUstreamの中継を予定しています。
98
 
99
・喫煙所は屋外(2F:入館フロア, 1F:駐車場フロア)にあります。
100
  退館→再入館が必要なので、休憩時などを利用してスタッフが引率することになります。
101
102
h2. 懇親会
103
104
下記から申し込みください。(準備中)
105
106
http://partake.in/events/3cd0db0e-8b86-4437-b63f-5ad77d40a712
107
108
h2. 協賛
109
110
111
h2. スタッフ
112
113
* {{twitter(akipii)}} :会場手配
114
* {{twitter(naitoh)}} :広報・アンケート 
115
* {{twitter(tkusukawa)}} :Ustream・ファシリテーター
116
* 山嶋さん :司会
117
* {{twitter(yohwada)}} :受付
118
* {{twitter(tech_machii)}} :Ustream
119
* 岡田さん :
120
121
h2. 第6回のふりかえりからのKeepとTry
122
123
→[[第6回ふりかえり]]