第28回勉強会¶
redmine.tokyo の第28回勉強会を「オフライン会場+Zoom+YouTube Live配信」で開催します。
日時¶
2025/05/10(土) 13:00~17:55
場所(オフライン会場)¶
Pleasanter Lounge
場所:東京都中野区中野2-30-5 中野アーバンビル7F (JR中野駅 徒歩3分)
申し込み¶
https://redmine-tokyo.connpass.com/event/350704/
参加費¶
参加費は無料です。
懇親会¶
https://redmine-tokyo.connpass.com/event/351126/
アンチハラスメントポリシー¶
redmine.tokyoではアンチハラスメントポリシーを策定しています。
上記リンクの内容について合意・遵守いただけない場合、イベントへの参加をお断りする・イベントからの退出をお願いする場合がございますので予めご了承ください。
講演者へのお願い¶
発表は、会場の講演またはリモート発表(Zoom)のどちらかを選べます。
発表者の方は講演者へのお願いについてご一読ください。
発表者は、redmine.tokyoサイトのアカウント登録 後、新規チケットを作成し、「発表」のトラッカー/テンプレートを選択して発表の内容を記入ください。
チケット - redmine.tokyo
※ 発表内容はRedmineのチケットで管理します。 参加人数管理のため、connpassでは講演者枠もしくはLT枠で参加登録お願いします。
LT希望者への補足¶
※ connpass の LT枠登録時、connpassの 「参加コメント」欄に LT応募した Redmineのチケット番号を記載ください。 例:「第28回redmine.tokyo勉強会に参加を申し込みました! LT#xxxxx)」
内容¶
(途中時刻を変更する場合があります。)
時間 | 内容 | 詳細 | 担当 |
---|---|---|---|
12:30-13:00 (30分) |
開場 | 会場とオンライン環境の準備確認 | |
13:00-13:05 (5分) |
開会 | オープニング (ハッシュタグ付きツイートの練習「#redmineT」も行います) | 司会:@akipii |
13:05-13:15 (10分) |
スポンサー講演 | TBA | |
13:15-13:40 (25分) |
講演1 | (仮)Redmineの最新機能紹介 | @g_maeda さん |
13:40-13:50 (10分) |
休憩 | ||
13:50-14:15 (25分) |
講演2 | 第28回 講演 Redmine AIヘルパープラグイン公開 Redmine用AIエージェント「Redmine AIヘルパープラグイン」を作りました。 |
@haru_iida さん |
14:15-14:25 (10分) |
休憩 | ||
14:25-15:10 (45分) |
LT3~4本 | ||
(10分) | LT | 第28回 LT: Daily reportプラグインの公開のお知らせ 作業の管理に課題あり。 |
石川巧さん |
(10分) | LT | 第28回 LT: Redmineと地理空間を繋げるGTT Plugin Redmine GTT Pluginはタスク管理に地理空間情報を付与するプラグインです。 |
@smellman さん |
(10分) | LT | 第28回 LT: Redmine Project Importerプラグイン作成中(なんとか発表に間に合わせたい) Redmineのチケットは標準でCSVからインポートできますが、追記情報のインポートは標準ではできないですよね。 |
@mattani さん |
(10分) | LT | 第28回 LT: (仮)Redmineからの移行ツールを作ったことで見えてきた、メリット・デメリット お仕事で、RedmineからJiraCloudへ移行するツールを開発しました。 |
緑川 彰太 さん |
15:10-15:20 (10分) |
休憩 | ||
15:20-16:05 (45分) |
LT3~4本 | ||
16:05-16:15 (10分) |
休憩 | ||
16:15-16:45 (30分) |
講演3 | 第3回 プロジェクトマネジメントあるある 「第3回 プロジェクトマネジメントあるある」 今回も複数会社でCTO経験の小林学と 第1回 さて、今回のテーマは??? |
@MadoWindaheadさん、@kobayashi_m_pさん |
16:45-16:50 (5分) |
アンケート記入 | Youtube終了後に、事後アンケート記入タイムを設けます | |
16:50-16:55 (5分) |
休憩 | ||
16:55-17:45 (50分) |
グループディスカッション | 勉強会の感想、参加者が持ち寄った問題などを共有します | |
17:45-17:55 (10分) |
クロージング | 事後アンケート、告知タイム、続きは懇親会へ | 司会:@akipii |
参加者向け事後アンケート¶
TBA
Twitterハッシュタグ¶
ライブ配信¶
感想・Blog¶
TBA
スタッフ¶
Updated by おがわ あきぴー about 21 hours ago · 13 revisions