Project

General

Profile

Actions

発表 #1611

closed

第27回 講演: 株式会社島津製作所 研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入

Added by AKAHANE(赤羽根) Kuniharu(州晴) 9 months ago. Updated 8 months ago.

Status:
終了
Priority:
通常
Assignee:
Target version:
Due date:
発表時間 (分):
30

Description

発表のタイトル
株式会社島津製作所 研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入
  〜 研究開発部門への ITS(Redmine, VCS, FTS)導入による効率化事例〜

発表の希望時間: → カスタムフィールドに分数を記入してください ※ LTは 5分 or 10分でお願いします。
発表内容の概要: → カスタムフィールドに記述して下さい

スライド投影方法: 持参PCをHDMI接続します(現地参加の予定)

Connpass ID: akahane92

参加方法:オフライン:

その他連絡事項:
  1. 録画OKです。 録画の公開日時を12月19日以降に順延をお願いできますでしょうか?
  2. 社外発表の稟議が可決決済(2024/10/31 08:55)されました。
    予定どおりでお願い致します。
     
     

このチケットで担当者を「スタッフ」としてご希望をご連絡ください。
勉強会の前日までにタイトルを確定し、発表資料データをチケットに添付してください。
発表に関する調整や連絡はこのチケットのやり取りで行いたいと思います。
勉強会当日まで内容を公開したくない場合はプライベートチケットとして下さい。


勉強会Wikiに掲載する概要

* 株式会社島津製作所は研究開発型の製造事業者として150年の歴史を重ね、基礎研究の領域において2002年にノーベル化学賞を受賞(田中耕一フェロー)しています。分析計測事業部では主に分析や計測用途の精密機器を開発して製造販売(事業部単体売上3,383億円、国内外比率 38:62、2024年3月期)しています。
* 研究開発型製造業の設計・開発・保守現場では、大量の情報と知識を多人数で長期間共有し、適時に取り出す必要があります。株式会社島津製作所 分析計測事業部では、この課題に対処するため、2010年より現場主導でOSS知識基盤を導入しました。
* この基盤は、①課題追跡管理システム、②改版・構成管理システム、③全文検索システムを中心に構成され、国内・海外の関連部門を含む3,500名が日常的に活用しています。
足かけ14年の取り組みを通じて、設計開発情報の適切な管理と共有が可能となり、研究開発プロセスの効率化と品質向上の基礎を整えることができました。現場からは「無くてはならない仕組み」と評価され、研究開発型の製造業における革新的な情報共有・知識管理ソリューションとして位置付けられています。
* 分析計測事業部への導入の完遂を機に、これまでの取り組みの特徴点、結果等について、OSSコミュニティーにご紹介いたします。
* "当日資料(スライド:SpeakerDeck.com)":https://speakerdeck.com/akahane92/zhu-shi-hui-she-dao-jin-zhi-zuo-suo-yan-jiu-kai-fa-ji-tuan-xie-ye-tozhi-de-sheng-chan-noxian-chang-wozhi-eru-osszhi-shi-ji-pan-sisutemunodao-ru-redminedong-jing-27

Actions #1

Updated by 楠川 智久 9 months ago

赤羽根さん
講演チケットの起票、ありがとうございます!
内藤さんがWikiに埋め込んでくれましたので、
タイムラインと合わせてご確認頂ければと思います。
第27回勉強会

Actions #2

Updated by AKAHANE(赤羽根) Kuniharu(州晴) 9 months ago

  • Subject changed from 第27回 講演: (仮題)研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入 to 第27回 講演: 株式会社島津製作所 研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入
  • Description updated (diff)
  1. 録画OKです。録画の公開日時を12月19日以降に順延をお願いできますでしょうか?
  2. 社外発表の稟議が可決決済(2024/10/31 08:55)されましたので、予定どおりでお願い致します。
Actions #3

Updated by 楠川 智久 9 months ago

AKAHANE Kuniharu(州晴) さんは #note-2 で書きました:

  1. 録画OKです。録画の公開日時を12月19日以降に順延をお願いできますでしょうか?

Youtube視聴者もいることからライブ配信され、即時追いかけ再生可能になるのですが、問題になりますでしょうか。

Actions #4

Updated by AKAHANE(赤羽根) Kuniharu(州晴) 9 months ago

楠川 智久 さん
こんばんは、赤羽根です。コメントありがとうございます。
 

Youtube視聴者もいることからライブ配信され、即時追いかけ再生可能になるのですが、問題になりますでしょうか。

 
動画配信に関する理解が浅く、ご説明が行き届かずすみません。
1)ライブ配信OKです
2)即時追いかけ再生OKです (当日中のみ?)
3)後日、録画を公開なさる日程の順延を、できればお願いしたいです。

私の都合でご面倒をおかけしてすみません。
もしお手間が増えるようであれば、いつもどおりの対応(この順延ご相談は見送り)でお願いいたします。

Actions #5

Updated by 楠川 智久 8 months ago

AKAHANE Kuniharu(州晴) さんは #note-4 で書きました:

2)即時追いかけ再生OKです (当日中のみ?)
3)後日、録画を公開なさる日程の順延を、できればお願いしたいです。

追いかけ再生と録画公開の区別は無く、そのまま公開され続けてしまいます。

Actions #6

Updated by AKAHANE(赤羽根) Kuniharu(州晴) 8 months ago

楠川 智久 さん
おはようございます。
お忙しくなさっているなか、早速ご返信を頂きましてどうもありがとうございます。
 

追いかけ再生と録画公開の区別は無く、そのまま公開され続けてしまいます。

ご説明、良く分かりました。

想定しておりましたのは、下記の2点(Youtube取説へのリンク)です。
具体的には、ライブ配信完了後、録画したデータの公開設定を「非公開」または「限定公開」へ変更し、後日「公開」に戻す手順です。
 
1. Youtube ライブ配信 - プライバシー設定を変更するには
2. 動画のプライバシー設定を変更する
 
ライブ配信を実践したことがなく、実現性や、対応ご負担の大きさが読めないのですが、他のYoutubeライブ配信においてライブ後は視聴できないケースを経験していたので、上記の取説を読み、もしかしてできるのかなと想っておりました。

お手数をおかけしてすみません。

Actions #7

Updated by 楠川 智久 8 months ago

赤羽根さん
楠川です。
非公開にすれば視聴できなく出来ますが、他の講演やLTも見れなくなります。
これまでは見れており、土曜日都合がつかず日曜日に見る人がいる可能性がある中で、それに優先して視聴できなくしなければならない理由があれば、スタッフで検討したいと思います。

Actions #8

Updated by AKAHANE(赤羽根) Kuniharu(州晴) 8 months ago

  • Description updated (diff)

楠川 智久 さん:
コメントありがとうございます。(返信遅れてすみません)
 

非公開にすれば視聴できなく出来ますが、他の講演やLTも見れなくなります。

ごもっともです。(部分的な非公開設定はできない)
私の理解が浅く、貴重なお時間を割いてしまい申し訳ありませんでした。

本相談については、どうかご放念ください。

Actions #9

Updated by 楠川 智久 8 months ago

赤羽根さん
ご要望に添えず申し訳ありません。
ご理解ありがとうございます!

Actions #10

Updated by AKAHANE(赤羽根) Kuniharu(州晴) 8 months ago

  • 勉強会Wikiに掲載する概要 updated (diff)
Actions #11

Updated by AKAHANE(赤羽根) Kuniharu(州晴) 8 months ago

  • 勉強会Wikiに掲載する概要 updated (diff)
  • 発表時間 (分) changed from 25 to 30
  • 本日の発表資料を、概要に記載しました。
Actions #12

Updated by AKAHANE(赤羽根) Kuniharu(州晴) 8 months ago

  • 勉強会Wikiに掲載する概要 updated (diff)
Actions #13

Updated by AKAHANE(赤羽根) Kuniharu(州晴) 8 months ago

  • 勉強会Wikiに掲載する概要 updated (diff)
Actions #14

Updated by AKAHANE(赤羽根) Kuniharu(州晴) 8 months ago

  • 勉強会Wikiに掲載する概要 updated (diff)
Actions #15

Updated by 内藤 淳 8 months ago

  • Status changed from 新規 to 終了

講演ありがとうございました。

Actions #16

Updated by AKAHANE(赤羽根) Kuniharu(州晴) 8 months ago

発表の機会を与えて頂きまして、誠にありがとうございました。

Actions

Also available in: Atom PDF